News
2022
12月17日
唐島田龍之介助教が東北分析化学奨励賞を受賞しました 祝
「異核複核ランタニド錯体の高機能化と分離分析法の開発」
唐島田龍之介
日本分析化学会東北支部 東北分析化学奨励賞
12月15日
北海道北見北斗高等学校の1年生9名が化学・バイオ系と壹岐研究室を訪問しました.化学とライフ(生活・生命)との関わり,医療・材料・エネルギーに挑む金属錯体の化学,その基礎となる分析化学について平易に解説しました.また研究室を見学し,大学での研究生活の雰囲気を味わってもらいました.学問や研究の一端に触れ,進路選択のヒントになった様子が窺えました.
http://www.che.tohoku.ac.jp/news/lecture/article.html?news_id=363
12月8日
澤村瞭太さんの論文が公開されました.
Development of a Diradical-platinum(II) Complex Equipped with a Linker Conjugatable to a Targeting-materials for Cancer-selective Imaging and Therapy
R. Sawamura, A. Masuya-Suzuki, N. Iki*, Chem. Lett. 2022, 51, 1157-1159.
https://doi.org/10.1246/cl.220443
12月7日
壹岐教授が宮城県仙台第一高等学校での「東北大学学部学科説明会」にて出張講義を行いました.
この行事は1,2年生を対象に,大学教員による講義・ガイダンスを通じて,学問に対する知的好奇心を高め,生徒の学習および進路に関する動機付けを目的として開催されました.今回は「医療,材料,エネルギーに挑む金属錯体」という題目で,90分の講義を実施しました(参加者合計45名).
11月8日
壹岐教授がAPCE-CECE-ITP-IUPAC 2022で基調講演を行いました.
"Capillary electrophoresis as a tool for kinetics and thermodynamics of biomolecular and metal complex systems" Nobuhiko IKI
https://www.ce-ce.org/history/2022
APCE: Asia-Pacific International Symposium on Microscale Separations and Analysis
CECE: International Interdisciplinary Symposium on Bioanalysis
ITP: International Symposium on Electro- and Liquid Phase- Separation Techniques
IUPAC: International Union of Pure and Applied Chemistry
Proceedings available at https://www.mdpi.com/2113162
11月4日
壹岐教授,諸橋准教授共同執筆のハンドブックが出版されました.
References: 531
Compounds: 445
Figures: 30
Schemes: 15
Tables: 4
Naoya Morohashi, Nobuhiko Iki,
Chapter 326 - Lanthanide-calixarene complexes and their applications,
Editor(s): Jean-Claude G. Bünzli, Vitalij K. Pecharsky,
Handbook on the Physics and Chemistry of Rare Earths,
Elsevier, Volume 62, 2022,Pages 1-280,
https://doi.org/10.1016/bs.hpcre.2022.08.001
(https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0168127322000137)
Amazon https://amzn.asia/d/irw2oeH
10月26日
鈴木助教の成果が王立化学会RSC Adv.誌で公開されました.
Emergence of the super antenna effect in mixed crystals of ytterbium and lutetium complexes showing near-infrared luminescence
Atsuko Masuya-Suzuki, Satoshi Goto, Rika Nakamura, Ryunosuke Karashimada, Yasuhiro Kubota, Ryo Tsunashima, and Nobuhiko Iki
Volume 12, Issue 47, Page 30598-30604
DOI: 10.1039/d2ra06007h
7月23日
D3 澤村君,みちのく分析科学シンポジウム2022でポスター賞(フロンティア・ラボ賞)を受賞
「分光イメージングを用いた近赤外吸収ジラジカル白金錯体の細胞導入の観察」
澤村瞭太,鈴木敦子,壹岐伸彦
7月21日
東北大学クロスオーバー最新号(53号)に澤村君の研究紹介記事が掲載されました.
「がんを選択的に診断・治療できる近赤外吸収白金錯体の創製」
東北大学 学際高等研究教育院
生命・環境領域 研究教育院生 D3 澤村瞭太
http://www.iiare.tohoku.ac.jp/wordpress/wp-content/themes/lightning_child/crossover/Vol53/index.html
5月11日
唐島田助教の研究成果が「分析化学」誌で公開されました
異核ランタニド—チアカリックスアレーン錯体の選択的合成法の開発と発光特性の評価
唐島田 龍之介, 武者 洸貴, 壹岐 伸彦
2022 年 71 巻 3 号 p. 145-151
https://doi.org/10.2116/bunsekikagaku.71.145
4月12日
新4年生が配属されました.
2月18日
鈴木助教の研究成果が王立化学会Chem. Commun.誌14号で公開されました.同時にOutside Back Coverに採録されました祝
Selective crystallization of dysprosium complex from neodymium/dysprosium mixture enabled by cooperation of coordination and crystallization
Atsuko Masuya-Suzuki, Koji Hosobori, Ryota Sawamura, Yumika Abe, Ryunosuke Karashimada and Nobuhiko Iki
Chem. Commun., 2022, 58, 2283-2286.